2020年09月23日
修学旅行…どこ行った?
月初の台風のおかげで、実家の片付けに目覚めている盛一郎ですw。仕事の合間をみて、要らなくなった本や劣化してボロボロになったサッカーボール等々を断捨離しているのですが、そんな中、いつも作業の邪魔をするのが写真!これが出てくる度に「ウケる~これ笑!」とか言って嫁ちゃんに見せて盛り上がったり、「あ~この時は、こんなこと考えていたなぁ…結局、やらなかったけど!」と落ち込んでみたりしています。
そんな中、修学旅行シリーズを発見!笑える写真や、あの時代だから許された衝撃写真がいっぱい出てきて、一人で盛り上がっていました。修学旅行ネタは以前、しまみーや(2017/10/28 『31年間温めてました(笑)』)ひとさー(2008/8/11 『さらば修学旅行』)等々が思い出を語ってくれていましたが…ところで、最終日の自由行動って、どこに行ったか覚えています?
俺の周りは、ほとんど『新宿のアルタに行って、タモリに会う!』とか、『原宿のセーラーズ(SAILORS)に行って、トレーナーを買って来る!』とか、そんな感じだった記憶があります。

俺もミーハー気分で芸能人…というか有名人に逢うために、地図を片手に慣れない電車を乗り継いで、たった一人である有名人の追っかけをしてました。
その有名人が、この方!

「力道山…?レゲエ歌手の?(←それは『三木道山』!)」っと昔、平成の学生に変な顔して言われた事があるので、一言で説明すると、『日本プロレス界の祖!』もう少し付け足すと、『ジャイアント馬場もアントニオ猪木も、力道山なしでは生まれなかった!』。後もう少しだけ付け足すと、『力道山なくして、戦後日本の復興はなかった!』
ではさらに、その力道山を生んだ人は…っとこれ以上語らせると、熱が入って論文なみのブログになってしまうのでw、酒の席で^^。

この日、先生(力道山ね)の墓前の前で誓った事がありました。それは…
「今度来る時は、IWGP Jr.ヘビー級のベルト持って来ますね!」
世間知らずの17歳が、真剣に思っていた事でした
!
あれから30数年が経ち…
実は最近、再びたった一人で先生のお墓参りに行って来ました!

あれから、人生の酸いも甘いも知り、もはや『天命を待つ』年代になったのに、「まだ自分は、何一つ成し遂げていないなぁ…」っと思い、先生に叱ってもらう為に来てみました。約束のベルトは持って来れなかったけどw。

先生の石碑の横には、プロレスファンなら馴染み深い人が、守護神の様に連なっていました。しかもよく見ると、一番左側にはビートたけし(北野 武)の名前がw!彼のプロレス好きは、知る人ぞ知るところで、一時は真剣にプロレス界の起爆剤になるために業界に参戦した事もありました。当時は、マニアからヒンシュクを買ってしまいましたが、こうしてみると、本当にこの業界を愛してくれてたんだなぁ…と感慨深く思いました。
約1時間程、先生とおしゃべりしながら、自分の今後をイメージして、先生に「では、また来ます。」と誓ってみました。
えっ、今度は何を誓って来たんだって!?それは…内緒です^^!

最後に、先生と無理矢理ツーショット!
追伸 ビートたけしのリングネーム、知ってます?
『ジャマモト コタツ』です。
いい時代だったなぁ…

そんな中、修学旅行シリーズを発見!笑える写真や、あの時代だから許された衝撃写真がいっぱい出てきて、一人で盛り上がっていました。修学旅行ネタは以前、しまみーや(2017/10/28 『31年間温めてました(笑)』)ひとさー(2008/8/11 『さらば修学旅行』)等々が思い出を語ってくれていましたが…ところで、最終日の自由行動って、どこに行ったか覚えています?
俺の周りは、ほとんど『新宿のアルタに行って、タモリに会う!』とか、『原宿のセーラーズ(SAILORS)に行って、トレーナーを買って来る!』とか、そんな感じだった記憶があります。


俺もミーハー気分で芸能人…というか有名人に逢うために、地図を片手に慣れない電車を乗り継いで、たった一人である有名人の追っかけをしてました。
その有名人が、この方!

力道山!しかも、お墓(笑)!
「力道山…?レゲエ歌手の?(←それは『三木道山』!)」っと昔、平成の学生に変な顔して言われた事があるので、一言で説明すると、『日本プロレス界の祖!』もう少し付け足すと、『ジャイアント馬場もアントニオ猪木も、力道山なしでは生まれなかった!』。後もう少しだけ付け足すと、『力道山なくして、戦後日本の復興はなかった!』
ではさらに、その力道山を生んだ人は…っとこれ以上語らせると、熱が入って論文なみのブログになってしまうのでw、酒の席で^^。

この日、先生(力道山ね)の墓前の前で誓った事がありました。それは…
「今度来る時は、IWGP Jr.ヘビー級のベルト持って来ますね!」
世間知らずの17歳が、真剣に思っていた事でした
あれから30数年が経ち…
実は最近、再びたった一人で先生のお墓参りに行って来ました!

あれから、人生の酸いも甘いも知り、もはや『天命を待つ』年代になったのに、「まだ自分は、何一つ成し遂げていないなぁ…」っと思い、先生に叱ってもらう為に来てみました。約束のベルトは持って来れなかったけどw。


先生の石碑の横には、プロレスファンなら馴染み深い人が、守護神の様に連なっていました。しかもよく見ると、一番左側にはビートたけし(北野 武)の名前がw!彼のプロレス好きは、知る人ぞ知るところで、一時は真剣にプロレス界の起爆剤になるために業界に参戦した事もありました。当時は、マニアからヒンシュクを買ってしまいましたが、こうしてみると、本当にこの業界を愛してくれてたんだなぁ…と感慨深く思いました。
約1時間程、先生とおしゃべりしながら、自分の今後をイメージして、先生に「では、また来ます。」と誓ってみました。
えっ、今度は何を誓って来たんだって!?それは…内緒です^^!

最後に、先生と無理矢理ツーショット!
「はよ帰って、やる事やれ!」
(by 先生)
は~い。
盛一郎
追伸 ビートたけしのリングネーム、知ってます?
『ジャマモト コタツ』です。
いい時代だったなぁ…

Posted by しきなーんちゅ at 11:58│Comments(0)
│思い出