いや~、すっかりご無沙汰の更新になってしまった!すみません、識名です。
話をまとめようとすればする程、伝えておきたい事がわんさか出てきて、何だか気持ちに収集がつかなくなっていました。とりあえず、中途半端になっていたお話から…
改めて今回の義援金、よく集まったよね~!
前回にも話した通り、色んな場面で節約したりしていた事は事実なんですが…
実は今回の趣旨をサザンプラザ海邦にお伝えして、
サザンプラザ海邦からのカンパというニュアンスで、会場費や食費などを可能な限りサービスしてもらった経過がありました何て粋な人達なんだろう!この場を借りて、再度お礼をお伝えしておきます。ありがとう!担当の石垣さん、外間さん
それとやっぱり、
母校の協力もかなり大きいです。当日会場でクイズ大会や想い出のスライドショーで使用したプロジェクター、あれをふつーに借用すると25,000円!もかかります。
「企画としては欲しいけど、余りにも経費がかかり過ぎ…」
そこでダメモトで母校で働いている
みなこー(文2)を窓口に、突撃お願い!みなこーの熱い語りもあって、管理課の人も承諾してくれました~学校が夏休み中だったので業務に影響ないという判断もあったかと思われます。その意味では、今回の日程はまちがっていなかった!!
みなこーにはその他、横断幕を作ってもらいました。これもホテル側にお願いすると、パソコンで味気ない奴が7,500円かかるところだったです。みなこー!夏休み中にも関わらず、一杯休日出勤させてごめんなー!でも、おかげでみんながハッピーになれたよ。ありがとう
そして何よりも、みんなに知っておいて欲しいかった事は…
本当は、
もっともっと参加者はいたという事!
つまり、どうしても日程が合わなかったり、内地にいるため参加出来なかったり等の理由で参加出来ず、義援金のみを俺の口座に届けてくれた方々です。彼らの参加が無ければ、間違いなく20万なんて義援金は、一夜にしては集まらなかったと思います。そこで名前だけでも、「あっ、参加してくれていたんだー」っと、知っていてくれればと思います。
まさよー(理3)、あーちゃん(文2)、みずえー(文2)、ようこー(文2)、のーぶー(文3)
その他、どうしても名前がNGな女性『
ひみつのあっこちゃん』や、格好つけたがる
伊達直人さんなども参加していました
紹介してきた通り、今回の義援金は、みんなの『うむい』がぎっしり詰まった義援金でした!この義援金は多少時間はかかるそうですが、赤十字社が責任を持って東北の被災者の方々に届けてくれます。
みんな、声に出していいんじゃない!?
沖尚三期生は、宴会をしながらもこれだけの事が出来たんだと…
さて、あれから1ヶ月…
みんなまた、日々の日常に戻り、忙しい毎日を過ごしているんだと思います。
実際俺も、何度かある人生の節目の時期で、毎日がパニック状態です。
でも、人は誰しも帰る場所があり、あなたを迎え入れてくれる友達が必ずいます!
これからの人生、予想外な事がまだまだ続くかと思われますが…
なんくるないさー!沖尚三期生なら!!
今回のベストショット!自然と微笑み返ししたくなる一枚です。
いつの日かまた、この素敵な笑顔でみんなが笑い合えるその時まで…今日も一日がんばろー
やばい、仕事行かなきゃ!
盛一郎