厄みとぅる
ひとさっす!ごぶさたっす!
先輩に聞いたのだが、41歳になる酉年の男子は前厄というものに突入したようです。
男の厄年の中でも最大の「大厄(たいやく)」というもの。
神社に行くことを先輩に進められていたのですが行ってません。
厄払いツアーやります?
頭割りで安くなります。
ま、本厄は来年で、再来年が後厄(はね厄)になるのですが。
募集します。
俺?実はあまり気にしていんだけど。
ただ、会うたびにすすめてくれる先輩に返答できなくて困ってる(笑)
その内、殴ってこないか心配・・・・寄宮中の先輩はそんなものです。
もっと言うと、昔は数え年だから、本来すでに本厄。
んでもって、これって陰陽道的な考え方で内地のもんだわけよね。
沖縄の場合は、生まれ年が厄年なのね。
生まれ年はお祝いだろ?
・・・いえいえ、昔々は「生まれ年=厄年」の考え方なのでした。
話すと長くなるので、詳しくは飲み会で(笑)
希望者は書き込みください。
関連記事