やればできるモンだな!

しきなーんちゅ

2021年09月21日 08:49

先月の話になりますが、知り合いの婆さんから
「識名さん、何とかならんかね~」という相談を受けた。

「なんっすか?何でもやりまっせ!」
と威勢のいい軽返事したのが運の尽きで、受けた相談がこれ!



ご存じ、沖縄の家の屋上によく見かける貯水タンクです。
「これ、どうにかしてくれんかね~」っと、婆さんはおっしゃるw!どうやら今はもう使ってないのだが、台風が来るとこいつがゴロゴロと動くらしく、夜中などはとても眠れないらしい。

「業者に処分の見積もり頼んだら、車(ユニック車)のレンタルだの処分料だのと、ウン十万って言ってるさー!」っと、とても年金暮らしの者には払える額ではなく、半ばキレ気味に怒ってらっしゃる!

「いや、正直それぐらいはかかるだろう…」っと内心思いつつも、何かと世話にもなっている方なので、「出来たら、やるさー」っと無責任な返事をしてしまいました。

色々と調べたところ、こいつはFRP(繊維強化プラスチック)という素材で出来ている事がわかった。「プラスチック…じゃあバラせない事もないか!」と思い、友達と二人でいざ!解体作業へ!
「ズズズどぉどぉどぉどぉどぉどぉーーー!
っと、特殊工具の爆音と共に、炎天下の中で約三時間。無事、転がらない様になりましたw!


最初は「とんでもない事を引き受けちゃったなぁ…」とも思いましたが、動いてみるとできちゃったりして「年の割にはまだまだイケるじゃん、俺!」っと、ミョーな自信をつけちゃいましたw。

婆さんも喜んでくれて、お礼にお駄賃とお約束のサーターアンダギーを頂きました 
くわっちーさびたん
盛一郎 


追伸 ってか『注意』!

今回解体した『FRP』って、名前はプラスチックだけどその使われている素材に、『ガラス繊維』などがあります。つまり、その埃が体に刺さると“チクチクチクチク”という、違和感を感じます。どう考えても、体には良くないです。ですので、「俺もやってみよー」とは思わないでね。今回はあくまでも、『人助け』なんで。

えっ、その解体したヤツどうしたかって!?これも、普通の『燃やせないゴミ』で出すと怒られると思うので。我が家の地下倉庫に眠っています。いつの日か、我が家も解体しなきゃいけない日が来たら、その時にドサクサで一緒に処分する予定です

関連記事