盛一郎っす。暇っす!
非常事態宣言のおかげで、毎月楽しみにしている模合もツーリングも、今月は見送りとなり、何をするでもない日曜を過ごしています。
「そうだ!こんな時こそ『radiko』(ラジオが聞けるアプリ)で、ひとさーの沖縄話でも聞いて、勉強すっか…」と思い、スマホからアプリを立ち上げ、ひとさーの番組に繋げてみると…
「あれ?ない?…やっぱり、ない!」
あわてて、奴にラインで確認すると、
「その番組は終わったけど、まだ他の番組(FM沖縄『ゴールデンアワー 賀数の間』 月曜15時半くらい)でもコーナーあるからw!
それよりよ…
ユーチューバーデビューしたばーよ!
と驚きの発言!いつかはやるとは思っていたけど、何の前触れもなく始めるところが、奴らしい^^!
そこで早速、ユーチューブにアクセスして
『さきがけ!歴男塾』で検索すると、既にもう、5回開講していました。
「相変わらず、奇抜な発想した内容っぽいな(笑)!でも俺、普段ユーチューブはそんなに見ないから見逃しそうだなぁ…」と思っていると、スマホ画面下に気になる
『登録チャンネル』の文字!色々と調べてみると、チャンネル登録をしていると、その番組がアップされれば、教えてくれるようだ!早速、登録しよう!
実は、ユーチューブってただ見るだけじゃなく色んな機能があったりします。それを上手く使うにはまず、
Googleアカウントが必要になります。ま~会員登録みたいなものかなぁ。Googleアカウントは持っていると何かと便利ですし、無料なので是非これを機にアカウントを作っておきましょう!作り方は、
こちら様のサイト(←ここをクリック!)をご参照ください。
アカウントが出来たら、めでたくログイン^^!そして、『さきがけ!歴男塾』で検索し、ひとさ君を見つけたら、画面中央あたりにある『チャンネル登録』をクリック!
そうすると、『登録済み』という表示に変わります。でもここから、もうひとおこし!下にある登録チャンネルをクリックしたら…
登録したチャンネルが表示されます(新日本プロレスのサイトは、お好みでw)。その右上にある矢印をクリック!
すると、チャンネルリストが出てきますので、右側にあるテンマークをクリック。
この画面が出てきたら、『設定』をクリック。
画面中央あたりにある、『通知』をクリック。
やっと見つけた!『チャンネルの最新情報』のスイッチを右に入れれば、完了です!
…たぶんw
ひとさーの沖縄の歴史話は、本当に分かりやすく、楽しいです!それは、このチャンネルを見てくれれば、納得してもらえるかと。またつい、人にしゃべりたくなる様な身近なネタばかりなので、ちょっと得した気にもなれます。よく県外から知人が来て、
「なんで、沖縄のお墓ってあんなにデカいの?」と質問された事、ない?答えられてた?その答えも、このチャンネルを見れば、分かります。しかも明瞭簡潔、かつ面白く^^!
うちなーんちゅも「ハッ!」として、「グッ!」ときて、「(・∀・)イイネ!!」しちゃう
『さきがけ!歴男塾』はい、今すぐスマホ片手に、チャンネル登録しちゃいましょう!これで今から、あなたも
うちなーマニア
です^^!
盛一郎
知人や兄弟、自分の子供達…色んな人達への紹介、ゆたしくです!
みんなで三期生から、沖縄の事を世界に配信出来るユーチューバーを生み出そう!!