ちゃ~がんじゅう!
このブログをごらんの沖尚3期生、その他沖尚3期に興味が多少おありの皆様
明けまして おめでとうございます
昨年は沖尚が
2回目の春選抜
優勝したり、3期
同窓会があったり、ラジバンダリ!!
世間では絶不況の風が吹きまくり無差別殺人や引きずり交通事件が多発し新型インフルエンザが流行の兆し。
なんだかマスコミのネガティブキャンペーン真っ只中のような日本ですがみなさんの周りには明るいニュースはあったでしょうか?
俺は8年前の2001年から元旦は甥っ子の誕生日
21世紀最初の日に産まれたこの小さな命たちのために何ができるだろう? 何をしなくちゃいけないんだろう?
と、たま~に考えたりします。
今年俺らの大半が俗にいう「
2回目の成人式」を迎えると思います。
なんか
やらねば
って気になってこないスか?
それがなんであるかは人それぞれ!!!
久しぶりに(俺はあんまり考えないほうなんで。毎年キチンと考えて実行してる方にはすみません)1年の計を考えてみませんか?
チーム恩納村のように新年会を開催して旧友とのコミュニケーションを計ったり、ダイエット計画を立ててみたり、資格とってみたり、結婚してみたり、読みたかった本を何冊か読破してみたり、子作りに励んでみたり、旅行計画してみたり、お金貯めてみたり・・・・・。
卒業文集で仁然が書いた言葉「
マイ レヴォリューションを起こすとき」なのかも! なんて考えを起こさせてくれる
ビバ! 元旦!!!
久場