Live!

しきなーんちゅ

2008年08月17日 20:52

いや~、やっと二日酔いが取れてきたでも、今日の二日酔いは、充実感と明日へ元気が湧く、心地良い感じがします。

さて、うんちくはさておき…昨日は85名プラスワン(先生)という大成功に終わった『20年だョ!全員集合!』!!
参加したくても、どうしても参加出来なかった仲間のためにも、昨日の写真をアップしようと思います。全部は無理なので、事務局(盛一郎)の独断で選びました。ちなみに、女性の方(男でもいるか)で「きゃ~やめて~」という人がいましたら…ごめん、もうアップしちゃった!ま~このブログで元気になれたという人のためにも、人助けと思ってごかんべんを!


司会進行役のうーに~!


この服装で、本日の主旨が決まった様なものです。











ひとさーの音頭で「ありっ!かんぱーい!」 さ~て、二十年ぶりにぶあっっっと!いこーか!




男性も女性もすごく深みのある、素敵な人にみんななっているよなぁ。


もちろん、三期の同窓会は余興も盛り沢山。
れいこー!お前の愛情のこもったお菓子のネックレス。みんなで頂いたぞー!

“ミスター長渕”のかずとーが『巡恋歌』を熱唱!
しまいには、即興で三期生の唄まで作っちゃいました。

『じゃがし!』こと、文三担任だった比嘉 久先生が乱入。

もう、70歳になるというのに、まだ沖尚で現役で活躍中らしい。

さすが我が、恩師!次回はちゃんと、各クラスの担任だった人達に、招待状を出そうと思います。


「俺にも、一言いわせろー!」とすなおーが、
おじさんサッカー再開の決意表明。

そうそう。とりあえず、やってみるか!みんな、死にそーになると思うけど

深く考えずに、いい汗かいて、またうまいビール飲めれば、それでいいじゃん!


最後は自分、盛一郎がしめてみました。

みんなに伝えたい事は山ほどありましたが、今日は簡単に…

後日、全ての事務処理が済んで、総括する時にまた感想を書きたいと思います。





最後にみんなで記念撮影。本当にみんな、いい顔しています。

『最高!』 この一言に尽きます。みんなが自分から何かしたい、楽しみたいという気持ちがビンビンと伝わってきた、夢のような一日でした

さ~て、明日からっていうか、今からいきなり現実に引き戻されて、テスト勉強と今月のノルマ対策をしなければなりません。しばらく、俺からのアップは控えますが、ひとさーの『そんなヒロシにだまされて』はまだ続いているので、暇があればまた覗いて見て下さい。

ではこれからも、ゆたしく!


沖縄尚学3期卒業生事務局 盛一郎





関連記事