いいしょーがち、でーびる^^!
今年の正月三日間は、寒くも暑くもなく、穏やかな感じで良かったです。
何だか、良い一年になりそうな予感がします!
そんな良い予感を、たかぶらせてくれる朗報をひとつ!
としおー(理4)が、
琉球古典音楽(歌三線)野村流の 教 師!
久しぶりに会ったら、影でこんな努力をしていたんだねーいや~しびれる!40過ぎてから習い始めて、興味が出て面白くなり、はまりまくって練習してたそうです^^。
凄くない!?
40代って、仕事も家庭も大忙し!そんな状況で何か新しい事を始めるって、結構なエネルギーとその時間を捻出するための日常の工夫、そして高みを目指す向上心!何一つ欠かすことなく、毎日練習を続ける精神力…!
俺には残念ながら、全て欠けているのでw、尊敬するよー!
としおー、おめでとう^^!
師匠さんと、パシャリ!としおーはまた、次の高みを目指して、
『日々是練習』をしているそうです。カッコイイなぁ~!来年の沖尚三期新年会で是非、演奏して欲しいなぁ~でも、もう立場があるから気軽に宴会の席で一曲!っなんて出来ないのかなぁ…
じゃあ次のとぅしびーで(笑)!
その時は、三線演奏出来る人みんなに声かけよう^^!そして、大好きなこの曲をリクエストします。今日は正月らしく、箏の音色でお楽しみ下さい
盛一郎
と・こ・ろ・で!
ご視聴ありがとうございました^^。
関連記事